秋には一面ススキのじゅうたんで私たちを楽しませてくれる生石高原で、春を迎える一大イベントである山焼きが行われる。高さ10メートルにも昇る炎が広大な草原を駆け抜ける光景を全身で体感しようと、山焼きを見学する日帰りバスツアーが開催される。ツ…
全情報を見る >>
HOME > イベント
秋には一面ススキのじゅうたんで私たちを楽しませてくれる生石高原で、春を迎える一大イベントである山焼きが行われる。高さ10メートルにも昇る炎が広大な草原を駆け抜ける光景を全身で体感しようと、山焼きを見学する日帰りバスツアーが開催される。ツ…
全情報を見る >>
土蔵や醤油醸造関係の町家などが立ち並び、今も古い町並を残す湯浅町。そんな湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区で開催されるのが『第6回ゆあさ行灯アート展』だ。全国から公募されたオリジナリティあふれる行灯たちが静かに暮れていく湯浅の町を照らす…
全情報を見る >>
古民家アートスペース 紀の川では、春の訪れを感じさせる3月初旬、手作り感あふれる2つのイベントが開催される。まず最初、3月4日に開催されるのは、『まめの木てん2012』。これは、15人のちびっ子アーティストたちが個性的な作品を生み出して…
全情報を見る >>
土で作ったかわいい動物たちが大集合―ー紀美野町のギャラリー「Gallery HACHI」で和歌山信愛女子短期大学附属幼稚園の園児たちの陶芸作品展『くうそうどうぶつえん』が開かれている。園児たちが粘土をこね、園庭で野焼きして仕上げた作品は…
全情報を見る >>
料理を引き立てる器も一緒に「味わって」海南の地場産業である漆器をもっと多くの人に使ってもらおうと、「海南市の料理店に来れば、食事は漆器の器で!」を合言葉に企画されたイベント『味わいグルメラリー』が海南で開催中。昨夏行われた創作漆器コンテ…
全情報を見る >>
海南まちなか映像祭の第3弾は、紀美野町出身の映画監督で脚本家の東陽一を招き、東監督3作品の上映会が行われる。上映されるのは、ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した「絵の中のぼくの村」、浅野忠信、永作博美主演で映画化された「酔いがさめたら、…
全情報を見る >>
紀の川市にある「アトリエ・つくし」にて夫婦で絵画教室を開く保田三友紀の画業39年の感謝展が開催される。現在開催中のスケッチ展では公開しきれなかった作品たちに加え、新作油絵や絵葉書、自身の好きな旧作などが出展され、過去から現在までの魅力あ…
全情報を見る >>
アバローム紀の国では、2月18日から29日の間『パスタ&デザートフェア』を開催。ツインバードでは、好きなパスタをいろいろ自由にチョイスできて食べ放題の「選べるパスタ オーダーバイキングフェア」を、リーフでは、自分好みのトッピングで作るク…
全情報を見る >>
世界的にも珍しい道の世界遺産として知られ、美しい自然と史跡を残す熊野古道中辺路。そんな趣き深い古道を駆け抜ける近野山間マラソンが3月20日(祝)に開催される。種目は小学生から中学生女子までを対象にした2kmコースと中学生男子から一般男子…
全情報を見る >>
Joshin、吉野家など50社以上のCMやテーマソングを手がけその耳に残るメロディで紀州のモーツァルトとも呼ばれるウインズと「夢想花」で大ヒットを飛ばし、現在もテレビ出演やコンサートなど多方面で活躍する円広志が紀南文化会館でジョイントコ…
全情報を見る >>